第四事業部
バランスの取れた人材の育成を目指します
一年を通じて、延べ約90万人を超える警備士を配置し又、それぞれの警備士が適正な服務の遂行ができる様に、適切な人材の選抜や警備チーム作りを行い、各種研修、勉強会を企画、運営しバランスの取れた人材の育成を目指し、所属警備士のステップアップをバックアップするため各種資格取得を積極的にサポートします。
会社、個人共にコンプライアンスの徹底をはかり、常に適正な警備業務が実施されるよう指導・監督を実施しています。
人材の育成
- 法定研修の実施の指導・監督
- 各種研修及び勉強会の企画・運営と効果の測定
- 昇任研修及び昇任試験実施
- 各種資格取得の推進
- 巡察指導とフォローアップの実施

警備員指導教育責任者資格 | |
---|---|
【1号】 | 129 |
【2号】 | 124 |
【3号】 | 47 |
【4号】 | 46 |
施設警備業務検定 | |
【1級】 | 29 |
【2級】 | 147 |
交通誘導警備業務検定 | |
【1級】 | 35 |
【2級】 | 444 |
雑踏警備業務検定 | |
【1級】 | 51 |
【2級】 | 173 |
空港保安警備業務検定 | |
【1級】 | 3 |
【2級】 | 15 |
貴重品運搬警備業務検定 | |
【1級】 | 2 |
【2級】 | 13 |
防災教育担当者資格 | 6 |
---|---|
防災センター要員 | 517 |
自衛消防業務 | 609 |
自衛消防技術認定 | 409 |
消防警備業務技術認定 | 35 |
上級救命技能認定 | 603 |
普通救命 | 17 |
防火管理技能者 | 16 |
防火管理者 | 50 |
不当要求防止責任者 | 9 |
防災士 | 7 |
防災介助士 | 15 |
応急手当普及員 | 5 |
女性警備士 559名
合計在籍人数 5,046名
(2017,01,20現在)
契約内容に応じた警備士の選抜・配置ならびに警備チーム作りの実施
コンプライアンスの徹底
- 警備業法及び関係法令の遵守確認と徹底
- 支社、営業所への巡視、検査の実施
- 公正な商取引の実施の指導及び確認
- 定められた交付書面の取り扱い及び契約作成等の指導及び確認
- 苦情等の適切な対応の確認と指導の実施
